2007-03-04
by Yla

冷蔵庫の話

 

 

冷蔵庫が壊れてしまった。

突然なんの前触れもなしに故障してしまった。

ある日いつも通りペットボトルの水を飲んだら、あまり冷えていなくて少し不思議に感じてはいたのだが、
次の日には冷凍食品がすべて溶けてしまっていて、それはもう冷蔵庫とは呼べないない
只のうすらでかい箱になってしまっていた。

 

あらら困った。

早速修理の人に来てもらう。

修理人は医者が注意深く患者の脈をとるように、
冷蔵庫の脇にそっと手を当てしばらく様子をみてから断言した。

「これは、もうダメですね。完全にイカれています」

多少は予想をしていたのだが、一応の抵抗をしめしてみる。

「えーと、それは、つまり、もう寿命ってことですか?」

「その通りです」

「もう直らない、、、と」

「その通りです」

 

思えばこの冷蔵庫は、結婚して一年後、
独身時代のアトリエタイプのワンルームから少し広めのマンションに引っ越した際に購入したものだから、
かれこれもう13年前のものになる。

修理人によると世の中のだいたいの冷蔵庫の寿命は10年程度という事で、
うちの冷蔵庫は、まあまあそれなりにがんばった方なんではないか、という事らしい。

念押しに、言葉を選んでもう一度聞いてみた。

「それはつまり、天寿を全うして完全にお亡くなりになった、という事ですね」

修理人は少し考えるふりをしてから、やがて我が意をえたりと深くうなずいた。

口のはしには、満足そうな笑みが浮かんでいた。

 

 

後日、渋谷の某大量家電販店。

ずらりと並んだピカピカの冷蔵庫軍に囲まれて3時間以上あれこれ迷ってへとへとになっている僕達がいた。

僕はどちらかというと、家電などを買い求める際にそんなに迷ったりする方ではない。

ある程度までは雑誌やネットで下調べをすまし、かなりターゲットを絞ったうえで売り場に赴き、
そして最終的に実物を見て決断をくだす、というわりにきっぱりとした買い物のしかたをする方だと思う。

でも、今回ばかりはそう簡単にはいかなかった。

なんせモノがモノだけに、文字通り“大きな”買い物だし、十数年に一度しか買わないものである。

言い換えれば、残りの人生であと何回冷蔵庫を買う事があるだろうか、という買い物なのだ。

 

大きさ、サイズはだいたい決まったのだが、
えーと、A社のものは大きさのわりに容量が、、、

B社のものは野菜室と冷凍室の位置がこれまでと違うけど、、、

C社のものは見た目がイマイチ良くないなあ、、、、、うーん、、、、。

 

思えば冷蔵庫を買う時というのは多くの場合、それまでのライフスタイルの大きな変化の時、
という事に他ならないのではないだろうか。

親元から独立して初めてのひとり暮し、就職による生活の変化、
結婚、出産、子供の成長などなどなど、、、。

もちろんエクストラとして離婚、病気、破産なども起こりうる大きな変化の一つだ。

否応なく訪れるこれら人生の節目節目で我々は、その変化に見合った冷蔵庫を買い求めることになる。

事実売り場ではこれから新生活を初めるようなピカピカの若者や、
二人の世界にどっぷり浸っているような新婚さんが、熱心にドアを開け閉めしたりして品定めしていた。

 

さて、僕はと言えば東京に出てきて最初に買った「4畳半西日のあたる部屋用の小さな小さな冷蔵庫」以来、
何回めの冷蔵庫購入ということになるのだろうか、、、。

あれからいろんな事があった。実にさまざま事が、、、、、と、
これまで歩んできた過去が無用に脳裏をよぎる。

あっ!いかんいかん。感傷に浸っている場合ではない。

今はとにかく、新しい冷蔵庫の選択に集中しなければ。

うーん、えーと、A社かB社かC社か、あれ?D社もありなのお??、、、。

 

 

それから一週間後、我が家の玄関前の上空に新しい冷蔵庫が宙づりにされていた。

搬入すべき台所が2階にあるため、クレーンで吊り上げて2階の窓から入れなければならなかったのだ。

(一度持ってきてもらったが階段では登りきらず、仕方なくクレーン車を手配しなおした。やれやれ)

迷いに迷って購入した冷蔵庫は、技術の向上によって容量こそ増えたものの、
お亡くなりになった先代とはサイズ的にも色味も、ほぼ同一のものになった。

もとの冷蔵庫置き場におさまったその姿はとても見慣れたもので、
ドアを開けてみるまでとても買い替えたとは思えない、という感じだ。

前述の言でいうと、我々のライフスタイルにはそんなに大きな変化はみられなかった、ということか。

良くも悪くも、ね。

 

という感じで人生の節目でもありうる冷蔵庫の買い替えが無事行われた。

余談ではあるけれど、奇しくもその日は、我々の14回めの結婚記念日でもあった。

関連記事