2013-07-04

初めての梅干し

お庭には元々植わっていた2本の梅の木がある。
剪定以外は、消毒などはしていない。
だから、その年によって虫が多い時や病気にかかってしまう実もたくさんある。
でも自分の家で頂く分だけ収穫できれば良いから、自然のまんま。
売っている梅はピカピカで立派なんだけど、せっかくあるんだもの、 自分の家の梅を使いたい。

 

今まで漬けた梅酒がまだまだ残っているので、今年は初めて「梅干し」に挑戦。
1号がたくさん収穫してくれたけど、思い切って綺麗なモノだけ選別すると2キロと少し。
それでも、我が家では十分。

 

梅酒は青い実を漬けるけど、梅干しの場合は完熟したものを漬ける。
完熟するのをしばらく待って下漬けをして、赤じそが出回る時期まで冷暗所で保管。

 

赤じそはスーパーでも手に入るのだけど、
直売所で売っているのは見るからに新鮮でとてもお手頃。
短い時期しか出回らないから、店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまう。
何とか手に入れ、本漬けを終えた。
後は「土用干し」まで待つだけ。

 

昔、おばあちゃんがいた頃だから幼稚園か小学校低学年の頃、
この「土用干し」をお手伝いした事がある。
指の先がほんのり赤く染まるのが可愛らしくて、何だか嬉しかったのを覚えている。

 

さて、初めての「梅干し」。 上手にできると良いな。

 

まだ青かった実も追熟させて漬け頃に

お取り置きして手入れた赤じそ

土用までおやすみ

 

ついでに今年は下漬けなしの手抜きのらっきょう漬け

関連記事