2013-06-16
by Yla

ホタル通信2「長南町ホタル鑑賞会」

先のブログで、今年も行ってきましたホタル鑑賞の件を書いたら
Facebookなどで思ったよりも反響があったりして、
「これは何処ですか?」というお問い合わせもいただいた。
ちなみにこの場所はうちから20分ほど行った所にある、その名も「源氏ぼたるの里」(いすみ市)。
詳しくはおととしの6月に詳しく書いていますので、そちらをご覧ください。

 

2011/6/9「ホタルのユウベ」

2011/6/11「すごすぎるホタルたち」

 

今年は、ブログの時を含めて2回ほど、この「源氏ぼたるの里」に行ってみたのだけれど
残念ながら一昨年ほどの大群舞に遭遇することは出来なかった。
しかし、相手は自然現象、、、、 見られただけでもヨシとして、
こんなもんかな今年のホタルは、、、と納得しかけてはいたのだが。

 

 

ところが一昨日の夜、偶然通りすがりに、新たなホタルスポットを発見してしまった。
白い立て看板に「ホタル鑑賞会 駐車場はこちら」のプリミティブな手書き文字。
すぐさま、車をUターンさせてその場所にもどり、係員を見つけ詳しい事を聞いてみる。
それは、長南町が主催するホタル鑑賞会との事だった。
これはホタル好きとしては行かねばなるまいと妙な使命感に燃える我々、
その夜はもう遅かった為、翌日つまり昨日の夜改めて新たなるホタルスポットに
胸をワクワクさせながら出かけて行ったのであった。

 

会場には駐車スペースがないため、鑑賞客は長南町役場に集合し、
そこで乗り合いバスに乗車し片道15分ほどの目的地へと向かう。
着いてみると、いかにもホタルが棲息するにふさわしいのどかな田園ロケーション、
鑑賞場所の道に沿って並べられた竹に収められたろうそく灯りの
控えめなライトアップも素朴でいい感じだ。

 

しかーし、
会場前に立てかけられた長南町のキャラクター「ちょな丸」や、
ホタルアートと銘打たれたペインティング作品の看板、
BGMとしてウルサイほど吹きっぱなしのオカリナおじさんなど、、、
いささか過剰な演出には、ちょっと閉口させられる、、、
でも、ま、ここはひとつ、
会を盛り上げようという村人の心意気という事で納得する事にする、、、、一応。

 

さてさて、それよりも肝心のホタル!
この日のシチュエーションからか、数はそれ程多くはなかったのだが、
前述の「源氏ぼたるの里」とは、またひと味もふた味も 違った趣きを見せていた。
なにより驚いたのは、ホタル達が飛んでいる位置の高さだ。
棲息する用水路に沿って歩けば、足下はもとより、見上げれば頭上かなり上の方、
背の高い木々の輪郭にそって、ホタル達がゆっくりと明滅しながらフワフワと飛んでいる。
まさに生きてるクリスマスツリーだ。

 

なんだか、本当に、ホタル達に囲まれている感が味わえる実に幻想的な風景で、
帰りのバスの時間まで、あっという間の1時間あまりを過ごした。

という訳で、「また、いいトコ見つけちゃったな、来年も楽しみ」
というのが本日の締めくくりである。
ちなみに、本日初めて目にした「ちょな丸」君は顔は「レンコン」ちょんまげが「シイタケ」、
胴体は袖凧(着物型の凧)という実に堂々たるゆるキャラっぷり。
やれやれ、なんだか最近こういうのばっかりだなあ、、、、。

関連記事