Football三昧
各国リーグ、2010年W杯予選、チャンピオンズリーグと続々と好カードが続いている。
マドリー、バルサは開幕3連勝。
マドリーではクリスティアーノ・ロナウドがリーガ、CLグループリーグの4試合で6得点と絶好調。
チームとしても、4試合で16得点とゴールを量産している。
古参のグティ、ラウルの活躍も嬉しい限りだ。
リーガ第3節では、約9ヶ月ぶりに怪我から復帰したファン・ニステルローイが
ベンゼマのリーガ初ゴールを演出し、自らもダメ押しとなるゴールを決めた。
復帰戦での貫禄のこの活躍にサポーターからも大きな祝福を受けていたのに、試合終了2分前に再び負傷。
5-6週間の戦線離脱との事。…残念だ。
一方、バルサはメッシを筆頭に相変わらず好調を維持している。
イブラヒモヴィッチもここまで3得点とさすがの活躍だ。
CLグループリーグのインテル戦では、エトーとイブラヒモヴィッチの電撃トレードの影響で、
両者の対決などと騒がれたが、0-0の引き分けで勝ち点1を分けあった。
W杯予選では、マラドーナ監督率いるアルゼンチン代表は3連敗で5位に転落。
リーグでは好調のメッシも代表では不発。監督共々、国内の風当たりは相当厳しい。
監督解任も時間の問題と言われている中、「イタリアでの税金滞納でイヤリング没収!」と
相変わらず面白ネタは尽きないマラドーナ。
大ピンチなのだが、このタイミングで「税金滞納でイヤリング没収!」とは、素敵すぎる。流石、神だ。
CLグループリーグ
インザーギの2ゴール、しびれたねー。
プレミア
マンチェスターダービー、すごかったぞ。
マンUからマンCに移籍したテベスが出場という事もあり、いつも以上の盛り上がり。
開始早々のルーニーのゴールで先制したマンUは3度リードするも、驚異的な粘りを見せるマンCが3度ともに追い付き、
3-3で迎えた後半ロスタイム、途中出場のオーウェンが勝ち越しゴールを叩きこみ、マンUが劇的勝利でダービーを制した。
ファーガソン監督曰く「あそこで決められるのはマイケル(オーウェン)だけだと思っていた。」だって。
ワンダーボーイ、オーウェン健在。
チェルシー6戦全勝。(CLも入れると7連勝中。)
今夜も明日も、週末も、週明けも…。
フットボールは続くのであった。